『在るものに目を向ければ、自分は恵まれているとわかる』
家がある。お風呂がある。ベッドがある。ご飯が食べれる。
歩く足がある。誰かを抱きしめる腕がある。愛する人の声を聴ける耳がある。
美味しいものを味わえる味覚があり、心地良さを味わえる触覚がある。
私たちはいとも簡単に、不足の方、足りていない方に意識を向けて
不幸だ、辛い、などと自分可哀想ゲームを繰り広げてしまう。
そもそも現状に感謝ができていないことが、不幸の始まりなのに・・・
この世は陰陽だから、光の世界も闇の世界も同時に存在する。あなたはどちらに意識を向けていますか?
話している言葉、頭の中を流れている言葉、なんて言ってますか?
まずは気付くことから・・・
もしも望まない言葉たちが溢れてくるなら、望む言葉たちを紡いでいけば良い。
癖に気付いてシフトチェンジするだけ♪
骨盤が歪むから足を組むのを止めようと思ったら、組んでしまった自分に気付き、足をほどきますよね?
思考だって気付かなければそのまま足を組み続けていることと同じで
「あ、望まない方を考えてる」って気付くことから、新しい自分が始まります。
気付いたら、「ぷっ」て、まず笑いましょう♪
「私、可愛いな〜」って受け入れてあげて♡
これ大事ですよ!!
受け入れずにいると、否定的に感じてしまって、自分責めが始まります
この「笑う」というアクションがとっても大事!
丸ごと受け入れて「それでも良いよ〜望みはなぁ〜に?」くらいライトに対話すること!
自分と仲良く会話してみてね!癖だから!習慣になるまで繰り返して実践してみてね♪
在るものって見えないものもたくさん在るから
在るもの探しの天才になろうね♡
この自分の為の小さな愛の行動が、世界中の波動を上げることになるから
私くらいが・・・ではなくて
あなたこそ、あなただからこそ
大切に愛でて、愛を受け取ってね♪
世界中のためになるよ♡